【プロおすすめ】低価格クーベルチュールチョコレート5選

おすすめ

バレンタインに欠かせない材料「チョコレート」。しっかりお菓子作りをする人は、クーベルチュールを使うことも多いですよね!

昨年同様チョコレートは値上がり続けています。板チョコでさえ、50g200円と高騰していて材料費に震えます…

そこで今回は、バレンタインに楽しくチョコ作りができるよう安く買えるクーベルチュールチョコレートをご紹介します!

低価格クーベルチュールチョコレート5選

今回は、一番お菓子に使いやすいスイートチョコレートをご紹介します!

カカオ分は55%前後のものを集めました。

富澤商店(TOMIZ) 製菓用 クーベルチュール チョコレート

お馴染みの製菓材料店「富澤商店」さんの製菓用クーベルチュール。四角いフレークタイプなので溶けやすく、刻み不要です♪

100gあたり503円〜
カカオ分56%
価格は2025年9月時点

【お馴染みの安心感】 バンホーテン ダークチョコレート 53.9%

ココアでお馴染みのバンボーテンさんのチョコレート。

コインタイプで流動性も良好です◎

100gあたり519.5円〜
カカオ分53.9%
価格は2025年9月時点

【1番安い】 大東カカオ スペリオール フォンセ

安いのに美味しいクーベルチュールといえば「大東カカオ」さん!

おそらくチョコレート界で一番安いです。お値段以上のお味でプロもよく使用します!

1粒あたりの大きさがデカめですが、使いにくさは感じません。

100gあたり377円〜
カカオ分55%
価格は2025年9月時点

【これも安い!】 不二製油 クーベルチュール ノワール55

植物性油脂、業務用チョコレート、乳化・発酵素材、大豆加工素材といった幅広い商品を扱う不二製油さんのクーベルチュールです。

お手事価格で手に取りやすいので、ボンボンショコラの練習や友チョコなど大量生産する時におすすめです。

100gあたり490円〜
カカオ分55%
価格は2025年9月時点

【大容量】Beryl’s(ベリーズ)ダークチョコレート カカオ52%

ベリーズのダークチョコレートは、大容量なためお安く購入することができます!

コインタイプで溶けやすく扱いやすい◎

100gあたり449円〜
カカオ分52%
価格は2025年9月時点

タイトルとURLをコピーしました